事業案内
事業案内
・受託解析
・ソフトカスタマイズ
・セミナー・講習会
製品情報
製品情報
・解析の流れ
・PHOTO-Series 製品詳細
・GRADE
・Femap
・デモ版
動作環境
解析事例
解析事例
・電磁波解析
・動磁場(運動及び運動方程式)解析
・動磁場(渦電流)解析
・静磁場解析
・電場解析
・熱伝導解析
・弾性応力解析
・連成解析
技術情報
技術情報
・電磁気学入門
・ベクトル解析入門
・有限要素法入門
・電磁気あれこれ
・光台通信
・曲線座標
・解析あれこれ
サポート情報
会社概要
アクセス
事業案内
・受託解析
・ソフトカスタマイズ
・セミナー・講習会
製品情報
・解析の流れ
・PHOTO-Series 製品詳細
・GRADE
・Femap
・デモ版
動作環境
解析事例
・電磁波解析
・動磁場(運動及び運動方程式)解析
・動磁場(渦電流)解析
・静磁場解析
・電場解析
・熱伝導解析
・弾性応力解析
・連成解析
技術情報
・電磁気学入門
・ベクトル解析入門
・有限要素法入門
・電磁気あれこれ
・光台通信
・曲線座標
・解析あれこれ
お知らせ一覧
サポート情報
リモート打ち合せのご案内
会社概要/アクセス
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせ・資料請求
メニュー
サイト内を
検索
リモート
打合せ
お問い合わせ
資料請求
技術情報
Technicalinfo
ホーム
技術情報
【技術情報】ベクトル解析入門
ベクトル解析入門
1. はじめに
2. 基礎的な準備
3. クーロンの法則と発散
4. アンペールの法則と回転
5. 勾配、発散、回転の性質
付録
全ての技術情報
電磁気学入門
1. 電気と磁気の存在
2. 電磁力について
3. 電場の発生
4. 磁場の発生
5. 誘電体と磁性体
6. 電磁場の基礎方程式
7. マックスウェルの応力
8. 電磁場のエネルギーと運動量
9. 電磁ポテンシャルとゲージ変換
10. 静的な電磁場
11. 静的な電磁場とポインティングベクトル
12. 動的な電磁場
ベクトル解析入門
1. はじめに
2. 基礎的な準備
3. クーロンの法則と発散
4. アンペールの法則と回転
5. 勾配、発散、回転の性質
付録
有限要素法入門
はじめに
目次
1.電場解析
1.1 静電場の方程式
1.2 1次元問題
1.3 2次元問題
1.4 3次元問題
1.5 静電場の境界条件
1.6 有限要素法のプログラム(その1)
2.磁場解析
2.1 静磁場の方程式
2.2 2次元問題
2.3 軸対称問題
2.4 3次元問題
2.5 節点要素と辺要素
2.6 辺要素法による磁場解析
2.7 有限要素法のプログラム(その2)
3.磁性体
3.1 異方性磁性体
3.2 非線形磁性体
3.3 異方性非線形磁性体
3.4 熱力学ポテンシャルと変分法
3.5 ヒステリシス
3.6 有限要素法のプログラム(その3)
4.動的な磁場解析
4.1 動的な磁場の方程式
4.2 周波数応答解析
4.3 過渡応答解析
4.4 磁気ベクトルポテンシャル法
4.5 電流ベクトルポテンシャル法
4.6 有限要素法のプログラム(その4)
5.高周波の電磁場
5.1 高周波電磁場の方程式
5.2 有限要素法
5.3 固有値解析
5.4 有限要素法のプログラム(その5)
6.解析計算との連携
6.1 解析計算
6.2 有限要素法の結果による解析計算
6.3 外場を使った計算
6.4 有限要素法のプログラム(その6)
7.電磁力
7.1 ローレンツ力
7.2 マックスウェル応力
7.3 誘電体や磁性体に働く力
7.4 有限要素法による結果処理
7.5 有限要素法のプログラム(その7)
電磁気あれこれ
1.はじめに
2. 誘電体に働く力
3. 磁性体に働く力
4. ミクロとマクロ
5. 電磁エネルギーの移動
6. 電磁エネルギーの移動2
7.電磁力について
8.物質と電磁場
9.EとD
10.BとH
11.落雷について
光台通信
その1.周波数応答解析(複素解析)について
その2.電場解析と電流分布解析について
その3.高周波解析と低周波解析について
その4.外場機能について1
その5.外場機能について2
その6.外場機能について3
その7.外場機能について4
その8.外場機能について5
その9.PHOTOシリーズのモジュール群
その10.2次元自動作成メッシュ機能についてのご紹介
その11.電磁場の多重極展開について
その12.電磁場の境界条件について
その13.外場機能について−6−
その14.NURBS(Non-uniform rational B-spline)曲線について
曲線座標
1. デカルト座標と曲線座標
2. ベクトルとテンソル
3. 共変微分
4-1. 具体的な曲線座標系(円筒座標系)
4-2. 具体的な曲線座標系(極座標系)
4-3. 具体的な曲線座標系(球面座標系)
5. ベクトルの平行移動
6.曲率
解析あれこれ
その1.誘導加熱の磁界シミュレーション
その2.磁場解析入門講座「第1回 電流・磁石の入力」
その3.磁場解析入門講座「第2回 材料特性」
その4.磁場解析入門講座「第3回 メッシュ分割」
その5.磁場解析入門講座「第4回 解析領域と対称性」
その6.磁場解析入門講座「第5回 境界条件」
その7.磁場解析入門講座「第6回 実行と結果」
お問い合わせ・資料請求